KENNETH NEWS
![]() 伊勢丹新宿店地下2階BPQCギャラリー・BPQCカフェにて『舞台よりすてきな生活』の パネル展が開催されています。 期間:12/26(日)〜1/18(火) ISETAN ![]() Ken's Thank You ![]() キネマ旬報 ![]() 『舞台よりすてきな生活』 Excite:シネマ ![]() The Kenneth Branagh Compendium ![]() 『ピーターズ・フレンズ』 12/4(土) 12:10〜 (WOWOW) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 12/26(日) 6:00〜 (WOWOW) ![]() 舞台よりすてきな生活 ![]() 5組10名を招待 日時:11月26日(金) 18:30開場 19:00開映 会場:新宿明治安田生命ホール 締め切り:11月15日(月) MAGAZINE HOUSE ![]() 9/20、ロンドンで行われた日本向けインタビューが各誌に掲載される模様です。 *ケネス・ブラナー インタビュー掲載誌 読売新聞 公開直前 朝日新聞 公開直前 CINEMA TREASURE 11/15号 BRUTUS 11/15号 レプリーク 11/7号 ハイファッション 10/28号 また、ホテル西洋銀座B1Fイタリア料理アトーレでは現在、 『舞台よりすてきな生活』スペシャル・メニューを考案中♪ ホテル西洋銀座 アトーレ 舞台よりすてきな生活 Kinetique ![]() ユアン・マクレガー、イアン・マッケランらと共に手描きのクリスマスカードを作成、 11/15、Kensington Town Hallでオークションにかけられる模様。 これは乳児突然死の研究資金調達の為のものらしく、他にHelena Bonham Carter、 Robbie Coltrane、Joanna Lumley、Emma Thompson、Michael Gambon 、Jilly Cooper、 Stephen Fry 、Eric Bana らも参加しています。 “Stars make charity Christmas cards” Yahoo!News ![]() インタビューやダウンロードも充実! アトレ恵比寿、ルミネではポスター展も開催中。 また銀座テアトルシネマではオリジナルカード付き特別鑑賞券も発売中です。 舞台よりすてきな生活 Kinetique 銀座テアトルシネマ ![]() 『〜A Letter For You〜 10月8日「舞台よりすてきな生活」を観てきました』 野村真季 テレビ朝日 ![]() アトレカード会員限定スペシャルプレゼント アトレ恵比寿 『舞台よりすてきな生活』一般試写会プレゼント @nifty:Movie@nifty ![]() 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 11/9(火) 12:00〜 (WOWOW3) 『ピーターズ・フレンズ』 11/27(土) 0:20〜 (26日深夜) (WOWOW2) ![]() 舞台よりすてきな生活 Kinetique ![]() 東京試写会の応募が始まっています。(〆切:2004年10月26日00:00) 試写日時:11/26(金) 6:30PM開場、7:00PM開映 ●試写会場:新宿明治安田生命ホール(新宿) 15組30名 Web1週間 ![]() 予告編以外の動画がご覧になれます。(仏語) 5 Enfants Et Moi au Cinema .com ![]() Quicktime Movie Trailer Hi-Res Quicktime Movie Trailer Med-Res Quicktime Movie Trailer Lo-Res The Z Review ![]() RADA100周年の新サイトと祝賀ランチの写真がUPされています。 NEW RADA CENTENARY Web site Royal Academy of Dramatic Art CENTENARY LUNCH ![]() Movie Poster: Five Children & It The Z Review promo images for Five Children & It The Z Review Capitol Films French 公式サイト ![]() 『Cinema Europe:The Other Hollywood』の日本版DVDが11/11、リリースされる模様。 Kenはナーレーションを担当しています。 (Thanks to BLANCA様) * 収録内容 <DISC 1> 第1集「すべてのはじまり」 第2集「アートシネマの開花」 第3集「躍動し、創造するカメラ」 <DISC 2> 第4集「光のシンフォニー」 第5集「失われた機会」 第6集「そして映画は語り歌う」 *出演:アナベラ/クロード・オータン=ララ/イングマール・ベルイマン/ルネ・クレール/ ジュリアン・デュヴィヴィエ/ジャック・フェデー/アベル・ガンス/ジョン・ギールグッド/ アルフレッド・ヒッチコック/フリッツ・ラング/ジャン・ルノワール/レニ・リーフェンシュタール/ フレッド・ジンネマン/ケネス・ブラナー(ナレーション) *発売・販売元:ハピネット Yahoo! ショッピング Amazon.co.jp ![]() 『シャクルトン〜南極海漂流からの生還〜』 前編 10月2日(土) 17:10〜18:55 (NHKデジタル教育3) 後編 10月9日(土) 17:10〜18:55 (NHKデジタル教育3) 『愛と死の間で』 10/2(土) 19:30〜21:24 (サンテレビ) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹)』 10/8(金) 20:00〜 (WOWOW) 『ピーターズ・フレンズ』 10/10(日) 12:55〜 (WOWOW3) 『から騒ぎ』 10/17(日) 14:10〜 (WOWOW) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋(字)』 10/21(木) (20日深夜)0:10〜 (WOWOW) ![]() FIVE CHILDREN AND IT Cine Movies ![]() 東京国際映画祭 作品ラインナップ ![]() モーツァルトのオペラ『魔笛』がKenの監督で映画化されることが決定。 ピーター・ムーア氏の資金援助によるこの企画、リハーサル及びキャスティングは Kenのサイン後、来年早々になる模様です。 “Kenneth Branagh to Make Large-Scale Movie Version of Mozart's Die Zauberflote” andante.com オペラ「魔笛」虎の巻! videobrowser.jp ![]() “Film festival comes to NYU” Washington Square News ![]() 2001年にKenと愛犬Susieちゃん(Jack Russell)を引き合わせてくれたBattersea Dogs Homeの 初のCMでナレーションを担当しました。BBC放送製作のこのCMは9/1よりDiscovery Channel、 Animal Planet、National Geographic 他で放送されています。 “Battersea is always in the news... ” Battersea Dogs Home ![]() 第17回東京国際映画祭 作品ラインナップ ![]() Kenがプロデビューした舞台『アナザー・カントリー』(1982年)の映画版(ルパート・エベレット/ コリン・ファース)が11/25、DVDリリースされます。 これは20周年を記念して発売されるもので舞台でジャド役をしたKenとルパート、原作者との対談他 数点の特典映像が含まれます。 DVD日本版特典映像 (Thanks to ジェネオン エンタテインメント(株)制作部様) 1.監督マレク・カニエフスカと撮影監督ピーター・ビジウのオーディオコメンタリー(音声特典) 2.1984年度カンヌフェスティバルに出品決定した「アナザーカントリー」に関するBBCのニュース 5分 3.ケネス・ブラナー、ルパート・エヴェレット、原作者ジュリアン・ミッチェルが オリジナルの舞台劇について語り合う 7分 4.ポスター、記事、写真のスクラップブック(静止画) 5.オリジナル予告編 (* 海外版DVDに収録されております特典の内、 1.オリジナル・スコアからセレクトされたサントラ 2.フランス語吹替版及びフランス語字幕 は収録されません。) ジェネオン エンタテインメント DiscStation “DVD premieres of Homo Promo and Another Country on September 7” Advocate.com ![]() 『ピーターズ・フレンズ』 9/2(木) 23:20〜 (WOWOW2) 『裸足の1500マイル』 9/4(土) 深1:40〜 (WOWOW2) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 9/19(日) 7:15〜 (WOWOW) 9/25(土) 深1:00〜 (WOWOW3) ![]() Toronto International Film Festival 公式サイト VIACOM Gala Schedule ![]() ジョー・カーナハンに替わって新監督に決定したJ・J・エイブラムスのコメントが掲載されています。 記事によると、『M:I-3』の撮影開始は05年夏、全米公開は06年の予定だそうです。 “「M:I-3」の新監督、その興奮を語る” eiga.com ![]() “トム・クルーズ、「M:I-3」延期で「宇宙戦争」に着手” eiga.com ![]() “Inner Tube Branagh 'Warm'-ing up to play FDR for HBO” New York Daily News “Kenneth Branagh joins race for the White House ” HELLO! ![]() Release dates for FIVE CHILDREN AND IT IMDb ![]() 監督探しで難航中だった『M:I-3』の撮影が来夏に延期、その間、トム・クルーズは スピルバーグと『War of the Worlds』を製作する模様。『M:I-3』の新監督にはTVシリーズ 『フェリシティ』『エイリアス』のJ.J. Abramsが映画監督デビュー作として当たるようです。 “Cruise Halts 'Mission,' at 'War' with Spielberg” Reuters.com ![]() HBOのTVムービー『Warm Springs』(Joseph Sargent 監督・Margaret Nagle原作・脚本) にフランクリンD・ルーズベルト役での主演が決定、秋より撮影に入り、年明けに放送される模様。 “Branagh is 'Warm' for FDR telefilm” Hollywood Reporter “Branagh is 'Warm' for HBO's FDR movie” Reuters フランクリン・デラノ・ルーズベルト Wikipedia ![]() 『HOW TO KILL YOUR NEIGHBOR`S DOG』が12月、東京・テアトル銀座にて 邦題、『舞台よりすてきな生活』としてキネティック様の配給により待望の国内公開決定! 詳細はキネティック様オフィシャルサイトにて随時発表される模様。(Thanks to キネティック様) KINETIQUEオフィシャルサイト HOW TO KILL YOUR NEIGHBOR`S DOG 公式サイト ![]() 『裸足の1500マイル』 8/5 深4:40〜 (WOWOW3) 8/15 6:20〜 (WOWOW) 『ハリーポッターと秘密の部屋』(吹) 8/31 8:00〜 (WOWOW) 『ハリーポッターと秘密の部屋』(字) 8/13 12:55〜 (WOWOW) ![]() “トム・クルーズ正念場。「M:I-3」の新監督探し、待ったなし” eiga.com ![]() “「M:I−3」の新監督はブレット・ラトナー?” all cinema online ![]() 2005年5月6日公開予定だった『M:I-3』の全米公開が6月29日に延期された模様。 “「M:I-3」全米公開延期、来年の夏も激戦必至” Yahoo!ニュース eiga.com ![]() 『裸足の1500マイル』 7/5 9:40〜 (WOWOW2) 7/18 7:30〜 (WOWOW3) 『ピーターズ・フレンズ』 7/17 13:10〜 (WOWOW) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 7/19 6:40〜 (WOWOW) 7/29 24:00〜 (WOWOW3) ![]() 『ヴァージン・フライト』以来Kenが支援を続けてきた運動ニューロン疾病(MND)協会の チェリティー・レース・イブニング25周年記念が 7/1、ニューベリーで開催、Kenも出席するようです。 “FILM STAR BOOST FOR CHARITY MEETING ” Sporting Life.com “SILVER CELEBRATIONS” Motor Neurone Disease Association ![]() ドイツ議会ビルでの撮影に条件付で了解を得たと伝えられている『M:I-3』が今度は シナリオの書き直しで難航している模様。 “Cruise holds out on new Impossible movie ” Irish Examiner.com ![]() 『FIVE CHILDREN AND IT』の公開日が UK:2004.10.15、ベルギー:2004.11.3 に決定した模様。 IMDb ![]() “Carnahan & Cruise on Mission: Impossible 3” Coming Soon! Mission: Impossible 3 ![]() “トム・クルーズ、ドイツ議会ビルの撮影に青信号?” FLiX ![]() やはり『M:I-3』のKenは悪役とのこと…。 メーリングリスト情報では1週間の軍事トレーニングも受けているようです。 “Actor Cruise gets Berlin go-ahead” BBC NEWS ![]() 撮影認可を外観と階段に限り条件付で取り付けた模様。 “Cruise Gets Permission to Shoot M:I-3 at Reichstag” Coming Soon! ![]() 『裸足の1500マイル』 6/4 (金) 17:00〜 (WOWOW2) 6/22(火) 11:10〜 (WOWOW2) 『ハイシーズン』 6/7(月) 深0:15〜1:50 (NHK-BS2) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(吹) 6/14(月) 12:10〜 (WOWOW2) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(字) 6/1(火) 21:50〜 (WOWOW2) 6/27(日) 24:00〜 (WOWOW) ![]() 予約はこちら Amazon.co.uk 製品画像はこちらでご覧になれます Tesco National Entertainment Store ![]() “£2 Million Investment Announced in Cannes ” NIFTC公式サイト ![]() “Investment boost for North film commission” BREAKING NEWS.ie Irish Examiner.com Northern Ireland Film and Television Commission公式サイト ![]() 掲載されています。記事によるとKenのマスタークラスは£10,600 で落札された模様。 “Bee Gee tea under hammer” ic Barkshire ![]() “Boost for NI film industry” BBC NEWS Cannes Film Festival 公式サイト ![]() “トム・クルーズ、「M:I-3」で撮影許可が下りず” eiga.com “トム・クルーズの撮影にドイツ議会が「ノー」” FLiX ![]() “Rada's famous roll-call” BBC NEWS ![]() ベルリンで撮影予定の『Mission: Impossible 3』が議会の尊厳の維持を理由に 帝国議事堂での撮影を断られた模様。 “Cruise's Impossible Parliament Mission” E!Online “Berlin Says Cruise Film Wish Is Mission Impossible” Reuters.com Reichstagフォトギャラリー Berlin.de ![]() “ケネス・ブラナー、『M:I-3』へ出演決定” FLiX ![]() 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(吹) 5/5(水) 17:00〜 (WOWOW) 『から騒ぎ』 5/6 深(木) 0:30〜 (WOWOW3) 『ピーターズ・フレンズ』 5/9(日) 9:10〜 (WOWOW) 5/15(土) 深 0:00〜 (WOWOW2) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(字) 5/22(字) 16:15〜 (WOWOW) 『裸足の1500マイル』 5/22(土) 13:00〜 (WOWOW2) ![]() トム・クルーズ、キャリーアン・モスらと共に『Mission: Impossible 3』への参加が決定しました。 『Mission: Impossible 3』は8月にベルリンで撮影に入り、その後3ヶ月ガーナ、ベルギーと回り 2005年5月6日USリリースの予定。 “'Impossible' assignment for Branagh” The Hollywood Reporter.com Mission: Impossible 3 Coming Soon! ![]() こちらで予約できます Amazon.co.uk ![]() 1992年製作のKen監督によるアカデミー賞ノミネート・ショートフィルム『Swan Song』が ギールグッドの生誕100年を記念して『Gielgud on Screen: Chekhov and Shakespeare』と題し 『Prospero's Books』と共にニューヨーク市立図書館で4/22、5:30 PMと4/24、2:30 PM の両日上映されます。 “NY Public Library Pairs Gielgud Films "The Swan" and "Prospero's Books" April 22 & 24” Playbill News ![]() 『コンスピラシー アウシュビッツの黒幕』 4/6 (火) 深4:30〜 (WOWOW) 『裸足の1500マイル』 4/7 (水) 13:00〜 (WOWOW) 4/24 (土) 深3:40〜 (WOWOW3) 『から騒ぎ』 4/11 (日) 18:00〜 (WOWOW) 4/21 (水) 10:00〜 (WOWOW) 4/30 (金) 18:00〜 (WOWOW2) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(吹) 4/25(日) 10:50〜 (WOWOW) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(字) 4/25(日) 20:00〜 (WOWOW) ![]() Kenを2時間独占できる権利がオークションにかけられています! これはThe Paul Bevan Cancer Foundation によるオークションで Kenからシェイクスピア作品についてマン・ツー・マンで教授してもらえると言う夢のような マスタークラスです。 また更に、落札者にはサイン入りの『Complete Works of Shakespeare 』も送られる模様。 The Paul Bevan Cancer Foundation to be or not to be (lot number 33) ![]() Ken-friendsのメーリングリストにKenが来日中との情報が飛び込んできました。 これは予て日本ロケ情報のあった『As You Like It』に関連するもののようで、 『As You Like It』は現在Kenが台本製作中との情報が入っていました。 滞在期間、滞在場所は不明ですが3/20には京都の白峯神社で蹴鞠の撮影をしていたとの 情報(Thanks to カナハハ様)が入っています。 ![]() “Jan A.P. Kaczmarek will write music for "Five Children and it". Film is based on the book by E. Nesbit. directed by John Stephenson. produced by Nick Hirschkorn. Starring Kenneth Branagh.” Jan A.P.Kaczmarek公式サイト ![]() 『裸足の1500マイル』 3/10 (水) 22:00〜 (WOWOW) ![]() “Kelly, Dench and Jerry honoured at Olivier Awards” London Theatre Guide “Winners of the 2004 Laurence Olivier Awards” London Theatre Guide ![]() Best Actorに、そして『EDMOND』がBest Play Revival選ばれました! “Whatsonstage.com Theatregoers' Choice 2004 AND THE 2004 WINNERS ARE...” Whatsonstage.com ![]() ClassicReader.com FIVE CHILDREN AND IT ![]() 『コンスピラシー アウシュビッツの黒幕』 2/10 (火) 前 8:00〜9:40 (WOWOW2) ![]() “CAPITOL FILMS begins pre-production on its latest project,FIVE CHILDREN AND IT” Capitol Films FIVE CHILDREN AND IT ![]() Amazon.com To the Lighthouse ![]() 授賞式は2/22(日)、 Park LaneのHilton Hotelで行われます。 “2004 Laurence Olivier Nominations Announced” London Theatre Guide “Nominations for the 2004 Laurence Olivier Awards” London Theatre Guide “TV star Kelly up for stage prize” BBC NEWS “Stars Nominated as Olivier TV Broadcast Cancelled” Whatsonstage.com ![]() 受勲を辞退した有名人300人にKenの名前がリストアップされていたそうです。 【 Sunday Timesによると、Kenは1994年にCBE(英帝国勲爵士)に指名されたのを辞退しており、 (より高位を待っているのかと筆者に揶揄されるも、)先週(12/21現在の)それに関するどんな コメントも断ったと言う… The Kenneth Branagh Compendium 】 “Clapton, Davies Get Royal Honors in U.K” Newsday.com ![]() 『コンスピラシー アウシュビッツの黒幕』 1/15 (木) 深 2:40〜 (WOWOW3) |
2000年NEWS | 2001年NEWS | 2002年NEWS | 2003年NEWS | 2004年NEWS |
2005年NEWS | 2006年NEWS | 2007年NEWS | 2008年NEWS | 2009年NEWS |
2010年NEWS | 2011年NEWS | 2012年NEWS |